アメリカのサンフランシスコとボストンにあるスターバックスカフェの店舗で、スマートフォンのワイヤレス充電サービスが始まったそうです。
ワイヤレス充電サービスは、充電器の上に置くだけで充電できる[Qi(チー)]や、充電器から12m離れていても充電が出来る無線電力伝送技術[cota]などがありました。
スポンサードリンク
今回スターバックスカフェに導入された無線充電サービスは[Powermat Spots]というもので、これは充電器の上におくだけで充電できるサービスです。
National Rollout of Wireless Charging, by Duracell Powermat, Begins in Starbucks Stores
http://news.starbucks.com/news/national-rollout-of-wireless-charging-by-duracell-powermat-begins-in-starbu
スターバックスのカップの横に埋め込まれた黒で丸い機械が、Powermat Spotsです。
この上にスマートフォンを置いて、充電するんですね。
機械の上に置かれたスマートフォンはきちんと充電されています。スターバックスではwi-fiを導入してある店も多いので、これからはスターバックスでくつろぎながら、長い間スマートフォンでニュースやゲームを楽しむ人が出てきそうです。充電器があることで、コーヒー1杯で何時間でも粘れちゃいそうですね。
スターバックスはこんな気前の良いサービス導入して良いのでしょうか?
スターバックスのイメージとしてはこのような感じです。コーヒーを倒してしまったら、濡れてしまいそうです。スマートフォンユーザーとしては、スマートフォンだけを置く台がほしいですね。
このサービスはまだアメリカで導入されたばかり、日本で導入されるのは約2~3年後でしょうか?
そして、これからスマートフォンはワイヤレスで充電する時代になるのでしょうか。
パソコンの修理屋さんではソフトバンクのスマートフォンを取り扱いしています。
これからどんどん広がっていく、スマートフォンの世界。
パソコンの修理屋さんでは、あなたのスマートフォンライフのちょっとしたお手伝いをさせていただきます。